島根大学学術研究院環境システム科学系(地球環境科学)教員公募

採用人員:学術研究院環境システム科学系(担当:総合理工学部地球科学科)助教 1名(女性限定とします)

任期:常勤 任期なし

採用予定時期:令和6年11月1日以降のできるだけ早い時期

公募の趣旨:環境システム科学系地球環境科学分野では、人の生活基盤である地球表層環境の評価・研究を行っています。本公募では、地質学に立脚した地球環境科学分野、特に、野外調査に基づき地球化学的あるいは堆積学的手法を用いた地球表層環境についての研究を推進する方を求めます。

応募資格:(1) 博士の学位を持つこと (2) 島根大学憲章(https://www.shimane-u.ac.jp/)に理解を示す方 (3)採用後、松江市又はその周辺地区に居住できる方 (4) 日本語と英語で授業ができる方 (5) ジオパークなどの地域との連携に積極的な方 (6) 地質技術者養成(JABEEプログラム)に積極的に貢献できる方

提出書類:(1)履歴書等 1通(様式任意)氏名を自署または押印の上、写真を貼付したもの。学位・所属学会も記載してください。※過去に学生に対するセクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分又は分限処分を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を賞罰欄に必ず記入してください。(2)研究・教育業績一覧 1通(様式任意)※研究業績は、査読誌、無査読誌、査読付きプロシーディング、査読無しプロシーディング、国際学会発表、代表者としての競争的資金獲得(DC採用など含む)、受賞歴、その他に分けて作成してください。(3)主要研究業績3点の抜き刷り(コピー可)、各1部 (4)(3)の論文の概要・要旨、これまでの研究業績の概要 1通(様式任意、A4用紙、2,000字以内)(5)教育・研究・地域貢献に関する抱負 1通(様式任意、A4用紙 2,000字以内)(6)応募者について意見を伺える方2名の氏名と連絡先 ※今後の審査の進行に応じて、研究業績一覧に記載されたすべての業績の提出を求めることがあります。※ 応募の際の提出書類は原則として返却しません。提出書類の返却を希望する場合は、その旨を記載し、返信用封筒(切手貼付け済み)を同封して下さい。※ 提出書類に含まれる個人情報は、選考および採用以外の目的には使用しません。

応募締切日: 令和6年7月31日(必着)

応募書類提出先:〒690-8504松江市西川津町1060 島根大学学術研究院環境システム科学 学系長 上野 誠 宛  (封筒の表に「学術研究院環境システム科学系地球科学科教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留とすること)

選考方法:第1次審査:書類選考 第2次審査:面接およびプレゼンテーション(第1次審査通過者に、実施日時・内容などをお知らせします。旅費・宿泊費などは自己負担です) ※プレゼンテーションでは、研究・教育の実績、および研究・教育・地域貢献に対する抱負を発表していただきます。

問合せ先:〒690-8504 島根県松江市西川津町1060 島根大学学術研究院環境システム科学系 総合理工学部地球科学科 学科長 林 広樹

公募の詳細は、下記をご覧ください。

https://www.shimane-u.ac.jp/introduction/recruit/recruit_prof/04_recruit_riko_119.html

会員登録情報の変更はお済みですか? 登録した会員情報(所属・住所・電話番号・ FAX番号・E-mailアドレス等)に変更が生じた場合は,会員専用ページか ら変更が可能です(2013年4月から開始).あるいは変更届をE-mail,Fax, 郵便にて 事務局 宛にご提出ください. 特に書式はございません.

サイトポリシー 当サイトに掲載されている写真や資料,情報などを引用,公開される場合は,事前に事務局までお知らせください.
当サイトへのリンクは自由です.連絡などは必要ありません.