vol. 99目次

2016.03.31発行

口絵

微化石ビッグデータの蓄積と利用

鈴木紀毅・西 弘嗣, pp. 1-2

特集:微古生物学の情報基盤とその活用

微古生物学の情報基盤の活用事例:共生藻類の有無と放散虫の高次分類

辻 彰洋・鈴木紀毅, pp. 73-83

計算微古生物学:最新3次元イメージング技術の浮遊性有孔虫研究への応用

佐々木 理・岩下智洋・木元克典・鹿納晴尚・木原辰之, pp. 63-71

マイクロCTで取得した3次元形状情報に基づく有孔虫骨格モデルのパラメータ同定

岸本直子・木元克典, pp. 53-61

微化石標本・資料センター(MRC:Micropaleontological Reference Center)の活動と課題

齋藤めぐみ・谷村好洋・鈴木紀毅・相田吉昭・須藤 斎, pp. 47-52

ナポリ臨海実験所標本データベースの分類データベースとしての役割

木原 章・Andrea Travaglini・Flegra Bentivegna, pp. 33-46

シノニム・データベースPaleoTax for Windowsに基づく放散虫研究の現状

鈴木紀毅, pp. 15-31

化石データベースを用いて生物進化の研究をするときの注意点

須藤 斎・岩井雅夫・秋葉文雄, pp. 7-14

巻頭言

鈴木紀毅・西 弘嗣 , pp. 5

解説

北海道産鰭脚類化石のデジタル生体復元―フォトグラメトリーおよび3D CGソフトによる制作―

新村龍也・田中嘉寛・甲能直樹・山田一孝・佐々木基樹, pp. 85-92

追悼

名誉会員 小畠郁生先生のご逝去を悼む

松川正樹, pp. 93-95

尾田太良先生のご逝去を悼む

山崎 誠, pp.

記事

記事(友の会コーナー、書評、学会参加報告、議事録など)

日本古生物学会, pp. 101-127

会員登録情報の変更はお済みですか? 登録した会員情報(所属・住所・電話番号・ FAX番号・E-mailアドレス等)に変更が生じた場合は,会員専用ページか ら変更が可能です(2013年4月から開始).あるいは変更届をE-mail,Fax, 郵便にて 事務局 宛にご提出ください. 特に書式はございません.

サイトポリシー 当サイトに掲載されている写真や資料,情報などを引用,公開される場合は,事前に事務局までお知らせください.
当サイトへのリンクは自由です.連絡などは必要ありません.